医療社会事業専門員(常勤職員)
募集人数 | 1名 |
応募資格 | 社会福祉士所有者 (精神保健福祉士等 関連資格があれば尚可) |
必要書類 | 履歴書(写真を貼付、関連資格がある場合は履歴書に記載) 社会福祉士証(写) |
雇用期間 | 令和3年4月1日 〜 |
業務内容 |
国立病院機構新潟病院において医療社会事業専門員の業務を行っていただきます。 ・地域医療連携相談室における窓口相談業務全般、
脳神経内科、小児科、内科、外科の患者に対する入退院支援、医療・福祉・介護制度利用に関する調整、
院内外関係機関との連携、積極的な回診やケース検討会参加など。
チーム医療を推進し、タスクシフティングに協力した医療ソーシャルワーク業務を行っていただきます。 |
選考方法 | 筆記試験、面接試験、書類選考 |
勤務時間 |
8:30 〜 17:15 ※日直業務あり(8:30〜17:15) |
休日 | 土日祝日、年末年始(12月29日〜 1月 3日) |
給与関係 | 基本給157,000円〜330,750円 通勤手当、住居手当、特殊業務手当、超過勤務手当等、支給要件を満たした 場合各種手当あり。 賞与年2回、4.2月分 ※その他、国立病院機構職員の給与等規程により決定。 |
有給休暇 | 4月1日採用時23日付与、翌年度以降4月1日に23日付与 |
給与支払日 | 毎月16日(月末締め、実績について翌月払いとなります。) |
加入保険 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 雇用保険、労災保険 |
その他 |
独立行政法人国立病院機構職員就業規則によります。 詳細は下記にお尋ねください。 独立行政法人 国立病院機構新潟病院 事務部管理課職員係
TEL 0257−22−2126
FAX 0257−24−9812
|