お知らせ

第29回 筋ジストロフィー研修会について

第29回 筋ジストロフィー研修会

〜患者がその人らしい生活を送れるように〜




    新潟病院 院長 中島孝

     「開会挨拶」

     YouTube





    1.診療部 小児科医長 木下 悟

    「小児科の筋ジストロフィー診療〜病気をどう伝えるか〜」

     YouTubePDF:資料



    2.診療部 脳神経内科医長 池田 哲彦

    「筋ジストロフィーの成人期の医療的支援
      〜患者がその人らしい生活を送れるように〜」

     YouTubePDF:資料



    3.看護部 6病棟看護師 渡邊 萌

    「病状の進行により呼吸機能の低下している神経筋難病の
      患者におけるQOL向上にむけて」

     YouTubePDF:資料



    4.診療部 リハビリテーション科 言語聴覚士 佐藤 匠

    「筋ジストロフィーの摂食嚥下リハビリテーション
      〜患者さんの希望を実現するための関わり〜」

     YouTubePDF:資料



    5.神経内科 療育指導室 主任児童指導員 伊藤 武
    児童指導員   福澤 夏希

    「病院の福祉事業を有効に使う方法
      〜長期の視点でその人らしい生活を送るために〜」

     YouTubePDF:資料



*当サイト内の文書・画像等の無断転記は、ご遠慮下さい。




◎閲覧終了後、下記リンク先よりアンケートへのご協力をお願いいたします。


アンケートはこちら→

締め切り:令和7年3月15日



お問い合わせ先
  〒 945-8585 新潟県柏崎市赤坂町3-52
  国立病院機構新潟病院 療育指導室 坂井・福澤・伊藤
  Tel:0257-22-2126
  Mail:225-sidou.kensyu@mail.hosp.go.jp



  • 〒945-8585 新潟県柏崎市赤坂町3番52号 TEL 0257(22)2126 FAX 0257(24)9812
  • Copyright (C) 独立行政法人国立病院機構 新潟病院. All rights reserved