新潟病院で「発達支援特別外来」をはじめます
新潟病院では、児童精神科医・神尾陽子医師担当による「発達支援特別外来」を立ち上げました。
外来名は通称「一人一人の特性を尊重し、親と子どものこころの健康を支える診療科」です。
発達に支援が必要なお子さま(幼児から小学校低学年くらいまで)を対象として、「不安」や「過度のこだわり」、「かんしゃく」など、こころの困りごとに、丁寧に向き合いたいと考えました。
神尾医師による対面での診察は、予約制で1回60分ですが、診察の前・後には、新潟病院スタッフがチームで参加し、関わりを持たせていただきます。
1.情報共有について
当外来は、児童精神科医・神尾陽子医師を主体とするチーム医療で成立します。初回対面での診察に先立ち、ご家族様や通園施設から得られた子どもさんに関する情報、アセスメントのための検査結果、および診察後の治療方針などは、当外来のチーム内で、ZOOM会議などにより共有されます。
チームは、神尾陽子医師、小児科医師、臨床心理士、医療ソーシャルワーカー、担当リハビリスタッフ、担当看護師、などで構成されます。
情報共有は、個人名や住所などを公表しない形で行われ、個人情報は守られ、スタッフ外に漏洩することを固く禁じたうえで行われます。
ご了解ください。
2.予約料について
当外来では、お一人の診察時間を十分確保するために、関東信越厚生局に届出・申請受理済の上、「予約に基づく診察」を導入しております。具体的には、予約料(選定療養費)10,000円(プラス税金分)をお支払いいただきます。
診療料金は、保険診療の自己負担分の費用+予約料のご負担となります。ご了解ください。
このことは、ご提供できる診療の質に大きな違いを生む、と考えるためです。
具体的なメリットとしては、
•余裕のある診療時間でお困り事をしっかり聞いて、ご家族様に丁寧な説明ができる。
•その結果、必要な治療がご家族様に明らかになる。
•その結果、トータルとして通院治療にかかる時間とコストを短縮することができ、場合によっては不要なお薬を飲まずに済む。
つまり、長期的に見ると無駄な医療への依存を省き、自らの回復力を最大限に伸ばし、健康な状態への回復が早まると考えています。
3.動画撮影について
当外来では、対面診察中のお子さまの様子を、動画で記録させていただきます。
チームで振り返りを行い、お子さまのアセスメントをより正確にし、より適切な診療方針を作成するためです。
ご了解ください。
• ご予約につきましては、主治医または小児科外来にお問い合わせください。
(文責: 藤中秀彦 臨床研究部長、小児科医長)
≪ ポスター(PDF)はこちら ≫
・新潟病院で「発達支援特別外来」をはじめます