募集のご案内

児童指導員(期間職員)

募集人数 1名
応募資格 下記の要件のいずれかを満たす者。
  1. 社会福祉士の資格を有する者。
  2. 精神保健福祉士の資格を有する者。
  3. 学校教育法の規定による大学の学部で、社会福祉学、
    心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科または、
    これらに相当する課程を修めて卒業した者。
必要書類 履歴書(写真を貼付)
上記応募資格記載の資格証等。
雇用期間 〜2025/3/31
※休職者の代替職員となります。
業務内容 国立病院機構新潟病院において、通所・病棟での日常生活支援業務、相談支援業務等を行っていただきます。

  1. 障害者総合支援法、児童福祉法に係る入所支援を利用している重症心身障害児・者および筋ジストロフィー児・者への日中活動支援・行事活動、利用に関する相談支援、関係機関との連絡調整等。
  2. 生活支援介助(食事支援、車いす支援、排泄支援・入浴支援等)・障害児通所支援・療育活動・相談支援・行事等の支援。
選考方法 論文試験(1時間で800字)、面接試験、書類選考
勤務時間 8時30分 〜 17時15分
休日 土日祝日、年末年始(12月29日 〜 1月3日)
給与関係 基本給207,500円
通勤手当、超過勤務手当、特殊業務手当等、
支給要件を満たした場合各種手当有り。
賞与年2回、2.6月分(前年度実績)
※その他、国立病院機構休業等代替職員給与規程によります。
有給休暇 在職期間に応じて付与
給与支払日 毎月20日(月末締め、実績について翌月払いとなります。)
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
その他 独立行政法人国立病院機構期間職員就業規則によります。

詳細は下記にお尋ねください。
独立行政法人 国立病院機構新潟病院 事務部管理課職員係
TEL 0257−22−2126
FAX 0257−24−9812

 


  • 〒945-8585 新潟県柏崎市赤坂町3番52号 TEL 0257(22)2126 FAX 0257(24)9812
  • Copyright (C) 独立行政法人国立病院機構 新潟病院. All rights reserved