専門医研修
          ・国立病院機構新潟病院では、専攻医の募集を行っています。
詳しくは「国立病院機構新潟病院総合診療専門研修プログラム」をご覧下さい。
(上記をクリックするとご覧いただけます。)
          
※専攻医登録システムはこちらです。
専攻医登録システム 〔外部サイト(一般社団法人 日本専門医機構)へリンクしています。〕
          
          
           
          
          
           
          
          
【連絡先】
           
          詳しくは「国立病院機構新潟病院総合診療専門研修プログラム」をご覧下さい。
(上記をクリックするとご覧いただけます。)
※専攻医登録システムはこちらです。
専攻医登録システム 〔外部サイト(一般社団法人 日本専門医機構)へリンクしています。〕
当院の概要
| ・病床数 : | 350床(一般118床、重症心身障害116、筋ジストロフィー116) | 
| ・職員数 : | (医師21名、看護師283名、薬剤師6名、診療放射線技師4名、臨床検査技師9名 理学療法士21名、作業療法士16名、言語聴覚士6名、心理療法士2名) | 
処遇について
| 身分 | 常勤職員 | 
| 勤務形態 | 平日 8:30〜17:15 宿日直 あり 休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 | 
| 休暇 | 年次休暇  採用時(4月採用) 20日付与 ※残日数については20日を限度に繰越 リフレッシュ休暇  3日 他、各種休暇制度あり | 
| 給与 | 年収 1,100万円程度見込 | 
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 | 
| 手当 | 医師手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当、宿日直手当等 支給要件により各種手当あり | 
| その他 | 院内に宿舎、病児保育室あり | 
提出書類
下記の書類を新潟病院総合診療専門研修プログラム責任者宛てに提出してください。
           ・新潟病院総合診療専門研修応募申請書
           ・履歴書
          【連絡先】
プログラム統括責任者
            大田健太郎 
            koota2005@kta.biglobe.ne.jp
           事務局担当者
            佐藤和義 
            225-syomu@mail.hosp.go.jp 
           
          
         「家庭医療専門研修プログラム」の認定
        
          
            〇当院では新たに「家庭医療専門研修プログラム」の認定を受けました。
国立病院機構新潟病院総合診療専門研修プログラム修了後、こちらのプログラムも
受講可能です。
応募方法等については下記担当までお問い合わせ下さい。
          
【連絡先】
           
	  国立病院機構新潟病院総合診療専門研修プログラム修了後、こちらのプログラムも
受講可能です。
応募方法等については下記担当までお問い合わせ下さい。
【連絡先】
担当
            大田健太郎 
            koota2005@kta.biglobe.ne.jp
          
臨床研修
- 新潟大学医歯学総合病院 協力型病院
 (必修:内科、救急 選択必修:小児科、外科)
- 埼玉医科大学病院 協力型病院
 (必修:地域医療)
- 柏崎総合医療センター 協力型病院
 (選択:脳神経内科、小児科)
- 新潟県立十日町病院 協力型病院(令和5年度より)
 (選択:整形外科、脳神経内科、リハビリテーション科)

