2015年度 主な出来事
4月
| 9日 | 難病リハビリデイケア開始(毎週1回木曜日) |
| 20日 | 指定通所支援事業(たんぽぽ)開所(毎週月〜金曜日) |
5月
| 8日 | 第22回新潟神経筋疾患懇話会 |
| 12日 | 「看護の日」のPRイベント開催(ドン・キホーテ) |
6月
| 1〜2日 | 会計検査院会計実地検査 |
| 19日 | 第20回市民公開健康講座 |
| 26日 | 第7回関東信越ブロック神経・筋ネットワーク研究会 |
7月
| 1日 | 脳神経外科開設 |
| ナーシングスキル導入 | |
| 18〜19日 | 中越沖地震被災地におけるエコノミークラス症候群フォローアップ検診 |
| 24日 | 第16回摂食・嚥下機能向上に関する研修会開催 |
| 27〜31日 | 小児肥満教室開催 |
8月
| 5日 | 第5回オープンホスピタル |
| 21日 | 有壬記念学術奨励賞受賞記念講演会(今村先生) |
10月
| 1日 | 認知症サポートリーダーフォローアップ研修 |
| 18日 | 柏崎市総合防災訓練(職員駐車場) |
| 30日 | 第21回市民公開健康講座 |
11月
| 11日 | 社会保険医療担当者による個別指導 |
| 20日 | 第15回重症心身障害者研修会 |
12月
| 3日 | 第20回筋ジストロフィー研修会 |
| 4日 | 難病医療・介護従事者研修会 |
| 11日 | 出張健康講座(大洲コミセン) |
2016年1月
| 26〜27日 | 病院ネットワーク状況調査 |
2016年2月
| 9日 | 出張健康講座(大洲コミセン) |
| 15日 | 第9回柏崎消防署救急隊との症例検討会 |
| 25日 | 出張健康講座(大洲コミセン) |
2016年3月
| 28日〜 | 小児肥満教室開催 |
